あたらしいまちのブログ

あたらしいまちの交換日記

LANケーブルがなくなった

自分が中学生くらいの頃に、うちにはじめてパソコンとインターネットが導入された。

時代の流れで購入したようだったけど、両親ともパソコンを使うような人ではなかったので、もっぱらぼくと弟のおもちゃになった。

 

当時は地元のケーブルテレビの回線が使い放題で、うちもそれに契約した。ちなみにケーブルテレビのチャンネルには契約してなかった。

プラン内容におまけでついてくるサービスを使って、自分のホームページをWordでつくって公開していた。BBSや日記ももちろん借りてきてつけてた。

 

音楽を聞くようになり、近所のレンタル屋で借りてきたCDを取り込んではCD-Rに焼いた。当時はまだ自動で曲情報が入ったりしなかったから、タイトルを全て手打ちで入力していた。その際、目線はCDの曲目リストに行くため、画面はおろか手元も見ることができない。そのおかげで次第にブラインドタッチができるようになった。

 

それからしばらくしてmixiが流行った。大学で知り合ったひとたちとマイミクになり、互いの日記を見合った。高校の頃の同級生や先輩後輩の近況も日記で知るようになった。最近あまりみなくなったようなポエジーな日記からその人の心のうちを探ったりもした。

大学で支給されたパソコンは、ケーブルを繋がないとネットができなかった。机から落としたんだったか、差込口が歪んだ(使えたからそのまま使用していた)。

 

スマホが普及し、パソコンでネットサーフィンする時間がだんだん減ってきた。いつからか無線LANがとぶようになってわざわざケーブルをさしこむことも全くなくなった。

 


ヤバイTシャツ屋さん - 「無線LANばり便利」Music Video

 

自分が高校生の頃、友人から借りてパソコンとMDに取り込んだCDの中に、当時流行ったメロコアもいくつかあった。ぼくは椎名林檎東京事変ばかり聴いていたけど、借りたそれらもよく聴いた。高校卒業して上京したりしてバラバラになったけど、県境こえてケーブルで繋がっていた。

卒業してからしばらくは年に一度くらい集まっていたけど、もうすっかり会っていない。

 

 

「インターネットの思い出」

©2016 newtownnagoya.